13本の管楽器、4人のリズムセクション、そしてヴォーカル。 このご時世あまり聞けない贅沢なハーモーニーと、アイデアの詰まったアレンジで飽きさせない一枚。
2014年7月3日(木)
たをやめオルケスタpresents
「紺碧レジーナ」レコ発ワンマンショウ!
~18人のオンナの18音の物語~
18:30開場/19:30開演
前売¥3,000/当日¥3,500(+1drink)
出演:たをやめオルケスタ
会場:morph tokyo
東京都港区六本木4-11-11 六本木GMビル B1F 03-5414-2683
http://www.morph-tokyo.com/
【特典付き!限定先行発売!】
2014年6/4(水)~6/13(金)
お名前/人数/返信用メールアドレスを記載を記載の上、tawoyame@hotmail.co.jpまでお送りください。こちらからの確認メールをもって予約完了となります。
【一般発売】
2014年6月14日(土)~
morph tokyo HPよりご予約いただけます↓
http://www.morph-tokyo.com/live_schedule/2014-07/03.html
※その他ライブ情報は「Live」ページをご参照ください。
http://tawoyameorquesta.com/schedule.html
■紺碧ねこ女王 Tシャツ
¥2500(税込)
カラー:ライトピンク/グレー/レッド サイズ:160/S/M/L/XL
■紺碧ねこ女王 手ぬぐい
¥800(税込)
※いずれもライブ会場限定発売となります。
■紺碧ねこ女王 クリアファイル
¥500(税込)
■紺碧ねこ女王 トートバッグ
カラ-:ナチュラル/イエロー/オレンジ/ピンク/レッド/ブルー/グリーン/ネイビー/ブラック
サイズ:M¥1500(税込) /L¥1900(税込)
銘苅 麻野
(めかる あさの)
http://ameblo.jp/asanomekaru/
沖縄県出身のバイオリン弾き。バイオリンサポート、
ストリングスアレンジなど自作のインストバンド
『めかる』も活動しています!
「紺碧レジーナ」参加曲:「ステージ」/「さざ波」
昨年「遺作になってもいいアルバムをつくろうっ!」とたをやメイツ達と奮起してつくった一枚目「緞帳プレリュード」の発売から約一年。
2カ月にわたる怒涛のレコーディング劇を経て、ようやく2枚目のフルアルバムが完成しました。。。ふふふ。
「1枚目よりもクオリティの高いものを」という目標のもとに、演奏技術はもちろん、作曲・編曲も大西まみとわたしの2人で1枚目以上のこだわりで、鼻息荒くフガフガ制作しました。寝不足にも気づかないくらい没頭して。
メイツたちとぶつかり稽古同然のリハとミーティングを重ねに重ねたので、またもや絆深まっちゃってます。レコーディングすると必然的に一緒に居る時間が長くなるからね、良いとこも悪いとこもお互いさらけ出して。
これから新しいこのアルバムひっさげて、いろんなとこでライブするのがたのしみです。
何より一人でも多くの人に、このご時世、この大所帯で、わざわざ苦労して紡ぎ出すおんがくの贅沢さを味わってもらえたら、それだけで満足。
みんなシンセの音に慣れないで。懐古主義じゃあないけれど、昭和では当たり前だった生楽器のおんがくを聴いて笑顔になって欲しい。
女将・岡村トモ子
1.たをやめREVUE
たをやめのテーマ。物語が始まるわくわくスイング
2.ステージ
ゲストバイオリン参加。暗くあやしいラテンの雰囲気の中、情熱的なヴォーカルが輝く
3.マンチカン
たをやめらしい勢いのあるインスト曲。ダンサブルなリズムと吹き荒ぶる管楽器たち
4.新しい恋
恋する女の子の気持ちをワイドなビッグバンドサウンドの中でお洒落に唄う
5.オンナ Sunny side of the street
カヴァー曲。会社を辞めて夢を追いかけるOLの心模様。クスッと笑ってしまう歌詞
6.貴婦人と一角獣
駆け抜けるベースライン、ファンキーなピアノ&サックスソロで繰り広げる爽快インスト
7.coffee time
ニューオリンズスタイルの短い間奏曲
8.Mr.ピーナッツの逆襲
フルート3本をフューチャーしたラテンインスト曲
9.さざ波
ゲストバイオリン参加。禁断の恋を唄う切ない昭和歌謡
10.ドレミの唄
誰もが知っている曲をトロピカルアレンジで。たのしいインスト曲
11.ありがとうのうた
家族、友達、恋人、仲間、みんなに伝えたい「ありがとう」ソング
12.pavane
物語を締めくくる短い後奏曲